バンド「禁止区域」のベーシスト・Yu-ki(HN:ひかげもの)の、日記を兼ねたストレス発散場。地味にタイトル変更。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またもや更新にスキマが空いてしまいましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、僕はといえばリズムトレーニングをイチからやり直しているところだったりします。
最近なんだかドラムとうまく合わなくなっているような気がしていたので、ライブを控えたこの機会にざっとやり直しておこうと思ったのです。
ベースとドラムはひっくるめて「リズム隊」と呼ばれるだけあって、求められるリズム感は非常にシビアです。
かといってうまく合っていたとしても、その努力は誰からも気付かれません。
しかし、バンドの底が高くなるのは確実なのです。
聴きやすく、そして安定感のある演奏をするためには必須のスキルともいえます。
岸田教団の岸田さんがTwitterでいみじくも言っていたように、「すごい」と言われたければリズムトレーニングなんて放っておいて早弾きだけやればいいんです。
でもそれじゃあバンドとしての出来は変わらないんですよね。
プロのライブを聞いても、リズムがヨレヨレなベース・ドラムはいないでしょ?
つまり安定した完璧なリズムというのは、もうすでに音楽の前提としてあるものなんです。
確かに面白い練習ではないですし、つまらないと思うときもあります。
ですが、必ずバンドのためになる練習です。騙されたと思ってぜひやってみてはいかがでしょうか。
P.S. 「音楽はノリ命。リズムトレーニングとか二の次」とのたまう全てのロッカーへこの記事を贈る。
さて、僕はといえばリズムトレーニングをイチからやり直しているところだったりします。
最近なんだかドラムとうまく合わなくなっているような気がしていたので、ライブを控えたこの機会にざっとやり直しておこうと思ったのです。
ベースとドラムはひっくるめて「リズム隊」と呼ばれるだけあって、求められるリズム感は非常にシビアです。
かといってうまく合っていたとしても、その努力は誰からも気付かれません。
しかし、バンドの底が高くなるのは確実なのです。
聴きやすく、そして安定感のある演奏をするためには必須のスキルともいえます。
岸田教団の岸田さんがTwitterでいみじくも言っていたように、「すごい」と言われたければリズムトレーニングなんて放っておいて早弾きだけやればいいんです。
でもそれじゃあバンドとしての出来は変わらないんですよね。
プロのライブを聞いても、リズムがヨレヨレなベース・ドラムはいないでしょ?
つまり安定した完璧なリズムというのは、もうすでに音楽の前提としてあるものなんです。
確かに面白い練習ではないですし、つまらないと思うときもあります。
ですが、必ずバンドのためになる練習です。騙されたと思ってぜひやってみてはいかがでしょうか。
P.S. 「音楽はノリ命。リズムトレーニングとか二の次」とのたまう全てのロッカーへこの記事を贈る。
PR